ITECS ろーむマガジン[2025年1月16日号] ━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃         2025年1月16日号 ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━  いつもお世話になっております。 アイテックス株式会社のろーむマガジン担当です。  今回のメルマガでは、1月20日から始まる退職者のマイナポータルに離職票を 送付するサービスをとり上げました。どのようなサービスなのか、内容を確認しておき ましょう。 ┏━━━━━━━━┓  本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━┛ 1.【人事労務管理の基礎講座】 ⇒時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点 2.【人事労務ニュース】 ⇒社会保険の2つの年収の壁 3.【人事労務ニュース】 ⇒2025年1月20日から始まる退職者のマイナポータルに離職票を送付する   サービス 4.【INFORMATION】 ⇒[ろーむマガジン] 配信の申込・変更・停止について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓【人事労務管理の基礎講座】 ┃1.┗┓時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  「会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座」を更新しました。 今回は時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点について とり上げました。ぜひ、ご覧ください。 ↓1月9日公開の会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座:          時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点 http://contents.itecs.co.jp/view.php?page=q_and_a_8636 ┏━┓【人事労務ニュース】 ┃2.┗┓社会保険の2つの年収の壁 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  昨年10月の衆議院議員選挙以降、所得税の壁である年収103万円の 壁を中心に、「年収の壁」が話題になっています。この年収の壁は、100万円、 103万円、106万円、130万円、150万円・・・ ↓1月14日公開のニュースの続きはこちらから! http://contents.itecs.co.jp/view.php?page=news_contents_8642 ┏━┓【人事労務ニュース】 ┃3.┗┓2025年1月20日から始まる退職者のマイナポータルに ┃   ┗┓離職票を送付するサービス ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  退職にあたり、従業員へ離職票を発行する際、会社は雇用保険の離職 手続きを行い、発行された離職票を本人に郵送することが通常です。 現在、様々な分野でマイナンバーの活用が進められていますが、2025年 1月20日・・・ ↓1月7日公開のニュースの続きはこちらから! http://contents.itecs.co.jp/view.php?page=news_contents_8635 ┏━┓【INFORMATION】 ┃4.┗┓[ろーむマガジン] 配信の申込・変更・停止について ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・  [ろーむマガジン] 配信のお申込、メールアドレスなどの変更、配信停止を 当社ホームページ上からお受けしております。  また、当社製品情報(バージョンアップ、法改正対応、製品Q&Aなど)を ご提供させていただくことを目的に『ITECSニュース』を月1回発行しております。 この機会にお申込みをご検討いただければ幸いです。 ↓ご登録はこちらから! https://www.itecs.co.jp/support/mailnews/ ============================================ 発  行 元:アイテックス株式会社          〒101-0047 東京都千代田区内神田1-8-1 三井ビル6階   ホームページ:https://www.itecs.co.jp/ ────────────────────────────────── 最後までお読みいただきありがとうございました! ぜひ、ご意見・ご感想をroumu@itecs.co.jpまでご送信ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━